役立ち情報満載の<京都手帖 2021>プレゼント
京都手帖は、京都に暮らす方にとても役立つ手帳です。京都の情報が満載のスケジュール帳です。週間スケジュールには京都で開催予定の行事を掲載。→今日どこで何があるか一目瞭然。
月間カレンダーは月曜始まり→行事は土日に開催されることが多いので月曜始まりにしています。巻末の地図も充実→京都市広域MAP、京都の観光MAPと鉄道路線図、バス路線図、お得きっぷ情報など。

フリーで使えるメモページは50ページ以上。かばんの中でもかさばらず、コンパクト。お出かけにも便利です。

現在ご入居中のみなさまには、年4回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします! お申込みいただいた時点でお届けします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る






お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 2月のお楽しみプレゼント ☆
東京神田 欧風カレー専門店 「ガヴィアル」
カレーの名店が建ち並ぶ東京神田。この地で1983年からこだわりの欧風カレーの味をかたくなに守り、今もカレー通から愛され続けている「ガヴィアル」のシェフ、金島保氏の監修。
今回のプレゼントは<ガヴィアルの欧風ビーフカレー>
レバンテ聖護院ご入居5室さまに、その「ガヴィアル」のシェフ金島 保氏の監修、エム・シーシー食品が製造したオリジナルカレーを2個をプレゼントします。

ジューシーな旨味の牛肉と、バターで炒めたタマネギをベースに20種類以上の香辛料と隠し味のスープを加えたルーが絶妙の味わいに作りあげている。レバンテ聖護院スタッフのお気に入りです。

盛り付け例
ご入居者5名さまに抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
東京神田 欧風カレー専門店 「ガヴィアル」
カレーの名店が建ち並ぶ東京神田。この地で1983年からこだわりの欧風カレーの味をかたくなに守り、今もカレー通から愛され続けている「ガヴィアル」のシェフ、金島保氏の監修。
今回のプレゼントは<ガヴィアルの欧風ビーフカレー>
レバンテ聖護院ご入居5室さまに、その「ガヴィアル」のシェフ金島 保氏の監修、エム・シーシー食品が製造したオリジナルカレーを2個をプレゼントします。

ジューシーな旨味の牛肉と、バターで炒めたタマネギをベースに20種類以上の香辛料と隠し味のスープを加えたルーが絶妙の味わいに作りあげている。レバンテ聖護院スタッフのお気に入りです。



お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 1月のお楽しみプレゼント ☆
<江崎グリコ「グリコティータイムセット」>
*** 休憩タイムにホッとひといき ***
新しくなったビスコ、プリッツ、コロンなどグリコの人気のお菓子ボックス。ちょっとした休憩タイムにホッとひといき。
<プリッツうまサラダ><プリッツ熟トマト><ビスコミルク&きなこ><ビスコチェダー&カマンベール><クリームコロンミルク><クリームコロンいちご><アーモンドグリコ>が入ってます。楽しいですね。

ご入居者5名さまに抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<江崎グリコ「グリコティータイムセット」>
*** 休憩タイムにホッとひといき ***
新しくなったビスコ、プリッツ、コロンなどグリコの人気のお菓子ボックス。ちょっとした休憩タイムにホッとひといき。
<プリッツうまサラダ><プリッツ熟トマト><ビスコミルク&きなこ><ビスコチェダー&カマンベール><クリームコロンミルク><クリームコロンいちご><アーモンドグリコ>が入ってます。楽しいですね。


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<月刊京都 -- 「お取り寄せできる京の逸品」♪>
時節柄、外出や旅行を控え、お家で過ごす時間が多くなっている方も多いはず。そんな方々におすすめする、お家に居ながらにして京都の魅力を堪能できる、お取り寄せの品々を紹介します。料理やお菓子、漬物、宇治茶といった味覚や実用的な和雑貨などをテーマごとに掲載。京都を身近に感じられるお取り寄せの魅力、お取り寄せできる京の逸品が詰まっています。月刊京都のバックナンバーからレバンテスタッフがお役立ち号を厳選しました。
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆

現在ご入居中のみなさまには、年4回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします! お申込みいただいた時点でお届けします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<月刊京都 -- 「お取り寄せできる京の逸品」♪>

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<Hanako(ハナコ) 2020年 10月号 「しずかな、京都」プレゼント♪>
毎年恒例の京都特集。今年のテーマは「しずかな、京都」観光客で賑わっていた京都も、2020年は静けさを取り戻しています。この秋はいつもと違う景色が広がる京都をゆっくり感じる、そしてそんな時間を持ってみませんか。評判のテイクアウト、始まったばかりの老舗のお取り寄せなど、しずかな京都を楽しむトピックをお届けします。

現在ご入居中のみなさまには、年2回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします! お申込みいただいた時点でお届けします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<Hanako(ハナコ) 2020年 10月号 「しずかな、京都」プレゼント♪>



お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 10月のお楽しみプレゼント ☆
10月は、 予約でいっぱいの人気イタリアン、東京・銀座「ラ・ベットラ」の落合シェフ監修のパスタソース、レバンテ聖護院のご入居者の人気プレゼントです(^^♪
<予約でいっぱいの店のペペロンチーノ>
ほどよくローストしたガーリックの香りと唐辛子の辛みに、チーズのコクとバジルやパセリの彩りと香りを加えた、ラ・ベットラ流のペペロンチーノです。

<予約でいっぱいの店のボロネーゼ>
肉が主役の小さなシチューといった料理。じっくりと焼いて煮込んだ粗挽きビーフに、完熟トマトと赤ワイン、チーズを組み合わせました。

<予約でいっぱいの店のボンゴレ>
ボンゴレは、あさりのジュースの旨さで食べる料理。あさりの旨みに白ワインとオリーブオイルを組み合わせ、素材の美味しさを存分に引き出しました。

ご入居者5名さまに抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
申込締切日>2020年10月15日
10月16日に厳正に抽選を行い、2~3日後に応募者全員に抽選結果をメールにてお知らせします。どしどしご応募ください。
TOP PAGEに戻る
10月は、 予約でいっぱいの人気イタリアン、東京・銀座「ラ・ベットラ」の落合シェフ監修のパスタソース、レバンテ聖護院のご入居者の人気プレゼントです(^^♪
<予約でいっぱいの店のペペロンチーノ>
ほどよくローストしたガーリックの香りと唐辛子の辛みに、チーズのコクとバジルやパセリの彩りと香りを加えた、ラ・ベットラ流のペペロンチーノです。

<予約でいっぱいの店のボロネーゼ>
肉が主役の小さなシチューといった料理。じっくりと焼いて煮込んだ粗挽きビーフに、完熟トマトと赤ワイン、チーズを組み合わせました。

<予約でいっぱいの店のボンゴレ>
ボンゴレは、あさりのジュースの旨さで食べる料理。あさりの旨みに白ワインとオリーブオイルを組み合わせ、素材の美味しさを存分に引き出しました。



10月16日に厳正に抽選を行い、2~3日後に応募者全員に抽選結果をメールにてお知らせします。どしどしご応募ください。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
京都で有名な情報雑誌「LEAF」私たちレバンテスタッフも愛用しています。
役に立つ特集を3冊の中から1冊、差し上げます♪ 冊数に限りがあるので、お早めに。
<京都・滋賀 デリ・テイクアウト>
食卓を彩るデリやテイクアウト。栄養バランスのいいランチBOXはもちろん、一品あれば豪華なディナーになる本格派メニューも多いので、上手く使いこなしたい。

<京都・滋賀 パンとコーヒー>
街で話題を集める新しいベーカリーはもちろん、地元の人気店も紹介。カレーパンやあんぱんなどなど、毎日愛情たっぷり込めて焼かれるパンの美味しさを口いっぱいに味わおう。さらに、コーヒー屋さんが焙煎にこだわりながら丁寧に淹れてくれる1杯もチェックしてみて!

<京都・滋賀 食べたい!スイーツ>
シュークリーム、プリンにパフェ、気になる大人のベイクも、フルーツたっぷりパフェもどれもこれも、やっぱり食べたい!そんな“甘いもんラバーズ"に贈るとっておきの1冊。さぁ、今日のおやつは何にする???

現在ご入居中のみなさまには、年2回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
京都で有名な情報雑誌「LEAF」私たちレバンテスタッフも愛用しています。
役に立つ特集を3冊の中から1冊、差し上げます♪ 冊数に限りがあるので、お早めに。
<京都・滋賀 デリ・テイクアウト>


<京都・滋賀 パンとコーヒー>


<京都・滋賀 食べたい!スイーツ>



お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 8月のお楽しみプレゼント ☆
全国展開の有名コーヒーショップ「ドトール」♪ から 「ドトールコーヒー リキッドコーヒー無糖」パックをお一人2本を抽選でプレゼントします。
豆本来の味わいを引き出した香り高いブレンド。コーヒー豆をこだわりの直火焙煎した後、南アルプスの伏流水を使用しネルドリップ方式で抽出。豊かな香りとコク、クリアな後味が楽しめます。無糖ならではのすっきりとした味わいです。これからの暑い季節、ドトールを楽しんでください。

ご入居者5名さまに抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る




お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらりアート散歩 -------
京都市京セラ美術館・特別展ご招待券プレゼント♪
レバンテ聖護院から徒歩圏内の「京都市美術館」は2017年4月10日から大規模改修工事を進めていましたが、2020年3月21日に「京都市京セラ美術館」としてリニューアル・オープンします。現代美術のための新館も設置も設置されます。早速、リニューアル・オープン直後の特別展にご招待します♪
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆
京都市京セラ美術館開館記念展「京都の美術250年の夢」


本展では、近代以降の京都画壇の源流となった円山応挙の写生や与謝蕪村の文人画の時代にまで遡り、京都における江戸美術の精華を紹介します。江戸後期の京都では、狩野派から派生した異端の画家である伊藤若冲や曾我蕭白をはじめ、日本を代表する文人画家の与謝蕪村や池大雅、新登場した写生画の円山派の始祖・円山応挙、蕪村と応挙に学んだ四条派の始祖・呉春、そして応門十哲の個性派である長沢蘆雪といった画家たちが活躍していました。この後、幕末から明治にかけて激動する社会状況のなかで、新しい時代を迎えた京都の美術・工芸の発展を「江戸から明治へ」と連続的に回顧します。現在では忘れられている幕末・明治の画家や工芸家たちの苦闘から文展の開設以降、京都の近代美術を築いていった代表作家たちの飛躍を紹介します。(京都市京セラ美術館のHPより引用)
会期 2020年4月18日(土)~ 6月14日(日)
開館時間:本館・新館とともに10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
京都市京セラ美術館公式サイト
京都京セラ美術館について「美術手帖」の記事へリンク
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
京都市京セラ美術館・特別展ご招待券プレゼント♪

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆
京都市京セラ美術館開館記念展「京都の美術250年の夢」



会期 2020年4月18日(土)~ 6月14日(日)
開館時間:本館・新館とともに10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<京都手帖2020>
***京都の情報が満載のスケジュール帳が今年もできました。***
京都で開催予定の行事を週間カレンダーに掲載。今日どこで何があるか一目瞭然。毎月、京都ツウになれるコラムを掲載。旧暦・二十四節気なども掲載。観光に役立つ地図も掲載。
鉄道路線図やバス案内図、お得きっぷ情報もあります。開いたページがぱかっと開く仕様です。年齢早見表もついてます。

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<京都手帖2020>
***京都の情報が満載のスケジュール帳が今年もできました。***

鉄道路線図やバス案内図、お得きっぷ情報もあります。開いたページがぱかっと開く仕様です。年齢早見表もついてます。

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらり おでかけ -------
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
奇跡が起こる・・・
<キャッツ>
**** 人生が変わる、一生に一度の特別な一夜 ****
1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1万回を記録するなど、世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」を映画化。「レ・ミゼラブル」「英国王のスピーチ」のトム・フーパーが監督、スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務め、英国ロイヤルバレエ団プリンシパルのフランチェスカ・ヘイワードのほか、ジェームズ・コーデン、ジェニファー・ハドソン、テイラー・スウィフト、ジュディ・デンチ、イアン・マッケランら豪華キャストが共演した。

公式サイト
人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でもしたたかに生きる個性豊かな「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる猫たち。満月が輝くある夜、年に一度開かれる「ジェリクル舞踏会」に参加するため、街の片隅のゴミ捨て場にジェリクルキャッツたちが集まってくる。その日は、新しい人生を生きることを許される、たった一匹の猫が選ばれる特別な夜であり、猫たちは夜を徹して歌い踊るが……。
2020年1月24日から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス
映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
奇跡が起こる・・・
<キャッツ>
**** 人生が変わる、一生に一度の特別な一夜 ****




2020年1月24日から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 10月のお楽しみプレゼント ☆
電子レンジで手軽に食べられるだけでなく、本格的な味を簡単にお家で味わえるシリーズです♪ 爽やかでピリッと辛いタイカレーがおいしいです。レバンテスタッフも大好きなシリーズです。
<タイダンスグリーンカレー>たっぷりココナッツミルクとやわらかチキン♪
タイ料理に欠かせない生のハーブやスパイスを使用。グリーンの唐辛子がおいしい。ココナッツミルクたっぷりのチキンカレー。スウィートバジル、こぶみかんの葉、レモングラスなどの香りと、辛い中にも甘みの感じられる、深みのある味のカレー。

<タイダンスレッドカレー>ごろっとチキンにココナッツミルクとマンゴーの深み♪
たっぷりのココナッツミルクと新鮮な赤唐辛子をおいしさのベースに、大きな鶏肉とたけのこが入ったタイカレー。鶏肉は柔らかくジューシーなフレッシュチキンを使用しています。

ご入居者5名さまにこの二つを抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
電子レンジで手軽に食べられるだけでなく、本格的な味を簡単にお家で味わえるシリーズです♪ 爽やかでピリッと辛いタイカレーがおいしいです。レバンテスタッフも大好きなシリーズです。
<タイダンスグリーンカレー>たっぷりココナッツミルクとやわらかチキン♪
タイ料理に欠かせない生のハーブやスパイスを使用。グリーンの唐辛子がおいしい。ココナッツミルクたっぷりのチキンカレー。スウィートバジル、こぶみかんの葉、レモングラスなどの香りと、辛い中にも甘みの感じられる、深みのある味のカレー。

<タイダンスレッドカレー>ごろっとチキンにココナッツミルクとマンゴーの深み♪
たっぷりのココナッツミルクと新鮮な赤唐辛子をおいしさのベースに、大きな鶏肉とたけのこが入ったタイカレー。鶏肉は柔らかくジューシーなフレッシュチキンを使用しています。


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------ 休日はレバンテ聖護院からおでかけアート ------
美術館「えき」 特別展ご招待券プレゼント♪
<ショーン・タンの世界展>
**** どこでもないどこかへ ****
僕の心を惹きつけてやまないのは、
常に中心にあって繰り返し沸き起こる疑問だ
―どこかに帰属する・・・・、というのは
そもそもどういうことなのだろう?
ショーン・タン
『見知らぬ国のスケッチ アライバルの世界』
ショーン・タン著 小林美幸訳(河出書房新社)より
展覧会概要
オーストラリアの作家、ショーン・タン(1974~)は1999年に刊行した初めての絵本『ロスト・シング』を元に2010年に短篇アニメーション映画を発表し、アカデミー賞の短編部門の賞を受賞しました。2006年に発表した文字のないグラフィック・ノベル『アライバル』は、大きな反響を呼び、23の言語で刊行されています。日本でも、その独自の世界観と表現方法で熱狂的なファンを獲得しました。本展は、タンの全面的な協力のもとに開催される大規模な個展となります。最初の絵本から最新作まで、彼の緻密で壮大な創作の秘密を解き明かします。(文引用:美術館えき公式サイト)

開催期間: 9月21日(土)~10月14日(月)

美術館「えき」KYOTO 公式サイト
開館時間:午前10時~午後8時/入館締切:閉館30分前
休館日:ジェイアール京都伊勢丹に準ずる。展示入替期間。
アート・映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
美術館「えき」 特別展ご招待券プレゼント♪
<ショーン・タンの世界展>
**** どこでもないどこかへ ****
僕の心を惹きつけてやまないのは、
常に中心にあって繰り返し沸き起こる疑問だ
―どこかに帰属する・・・・、というのは
そもそもどういうことなのだろう?
ショーン・タン
『見知らぬ国のスケッチ アライバルの世界』
ショーン・タン著 小林美幸訳(河出書房新社)より

オーストラリアの作家、ショーン・タン(1974~)は1999年に刊行した初めての絵本『ロスト・シング』を元に2010年に短篇アニメーション映画を発表し、アカデミー賞の短編部門の賞を受賞しました。2006年に発表した文字のないグラフィック・ノベル『アライバル』は、大きな反響を呼び、23の言語で刊行されています。日本でも、その独自の世界観と表現方法で熱狂的なファンを獲得しました。本展は、タンの全面的な協力のもとに開催される大規模な個展となります。最初の絵本から最新作まで、彼の緻密で壮大な創作の秘密を解き明かします。(文引用:美術館えき公式サイト)

開催期間: 9月21日(土)~10月14日(月)

美術館「えき」KYOTO 公式サイト
開館時間:午前10時~午後8時/入館締切:閉館30分前
休館日:ジェイアール京都伊勢丹に準ずる。展示入替期間。

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<暮らすように街を歩く、京都ガイド>
*** マガジンハウスムック &Premium ***
2017年1月号から2019年3月号までの連載ページに掲載されたものを再編集・増補改訂したものです。情報満載の全192ページ。2015年に発売された第1弾は、京都府内の書店員さんがすすめる『京都ガイド本大賞』を受賞。2017年にも第2弾を発売し、こちらも大きな反響がありました。
京都の街をエリアやテーマで切り取った全27回分のガイドは、親しみやすいイラストマップと楽しげな写真で構成された、目的別の旅案内。ライターであり、テレビや雑誌の取材コーディネーターとしても活躍する京都在住の大和まこさんが、友人を案内するように街歩きの楽しみを教えてくれます。新しい角度で京都の街を知るコラムも135本収録した、情報満載の1冊。アマゾンのベストセラーになっています。
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆

現在ご入居中のみなさまには、年2回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<暮らすように街を歩く、京都ガイド>
*** マガジンハウスムック &Premium ***

京都の街をエリアやテーマで切り取った全27回分のガイドは、親しみやすいイラストマップと楽しげな写真で構成された、目的別の旅案内。ライターであり、テレビや雑誌の取材コーディネーターとしても活躍する京都在住の大和まこさんが、友人を案内するように街歩きの楽しみを教えてくれます。新しい角度で京都の街を知るコラムも135本収録した、情報満載の1冊。アマゾンのベストセラーになっています。
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらり おでかけ -------
話題映画☆ご招待券プレゼント♪
<グリーンブック>
*** アカデミー賞作品賞・助演男優賞受賞 ***
黒人ピアニストと彼に雇われた白人の用心棒兼運転手が、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を手に人種差別が残るアメリカ南部を巡る人間ドラマ。『はじまりへの旅』などのヴィゴ・モーテンセンと、『ムーンライト』などのマハーシャラ・アリが共演。『メリーに首ったけ』などのピーター・ファレリーが監督を務めた。アカデミー賞の前哨戦の一つとされるトロント国際映画祭で、最高賞の観客賞を獲得した。(文引用 シネトゥデイ)

公式サイト
1962年、ニューヨークで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、クラブの改装が終わるまでの間、黒人ピアニストのドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の運転手として働くことになる。シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つ。出自も性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく。
7月20日から<京都シネマ>で上映開始
※上映期間・上映時間にご注意ください。

京都シネマへのアクセス
映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
話題映画☆ご招待券プレゼント♪
<グリーンブック>
*** アカデミー賞作品賞・助演男優賞受賞 ***




7月20日から<京都シネマ>で上映開始
※上映期間・上映時間にご注意ください。



お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらり おでかけ -------
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
嘘はいつだって真実より魅力的
史上最大のだまし合いが始まる!!
<コンフィデンスマンJP>
**** THE CONFIDENCEMAN JP ロマンス編 ****
2018年に放映されたドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版。信用詐欺師たちが日本を飛び出し、香港で一世一代の大仕事に挑む。監督はドラマ版の演出を務めた田中亮。キャストに『散歩する侵略者』などの長澤まさみ、『寝ても覚めても』などの東出昌大、『不灯港』などの小手伸也、『サバイバルファミリー』などの小日向文世とおなじみのメンバーが結集する。

詐欺師のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)は、欲にまみれた者たちから大金をだまし取ってきた。香港の裏社会を牛耳る女帝ラン・リウ(竹内結子)を新たなターゲットに定めた三人は、彼女が持っているはずのパープルダイヤを奪うために香港に行く。なかなかランに近づけずに苦戦する中、天才詐欺師のジェシー(三浦春馬)が同じく彼女を狙っていることがわかり、さらにダー子に恨みを抱くヤクザの赤星栄介(江口洋介)が不穏な動きを見せる。
2019年5月17日から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス
映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
嘘はいつだって真実より魅力的

<コンフィデンスマンJP>
**** THE CONFIDENCEMAN JP ロマンス編 ****



2019年5月17日から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらりアート散歩 -------
京都国立近代美術館・特別展ご招待券プレゼント♪
東西文明の十字路で育まれた歴史遺産・財宝、オスマン帝国の宝物、約170点が待望の来日
2019年、トルコの多様な芸術や文化を紹介する「トルコ至宝展」を東京と京都で開催。アジアとヨーロッパにまたがる交易の要地・トルコは、多様な文化を受容・融合し、比類ない美を育んできました。本展では、イスタンブルのトプカプ宮殿博物館が所蔵する貴重な宝飾品、美術工芸品をとおして、花々、とりわけチューリップを愛でた宮殿の生活、オスマン帝国の美意識や文化、芸術観を紹介します。
<トルコ至宝展>
**** チューリップの宮殿 トプカプの美 ****

会期: 2019年6月14日(金)~7月28日(日)
開館時間
午前9時30分~午後5時
ただし、6月中の金、土曜日は午後8時まで
7月中の金、土曜日は午後9時まで開館
*入館は閉館時間の30分前まで
休館日
毎週月曜日、7月16日(火)
※ただし7月15日(月・祝)は開館

京都国立近代美術館公式サイト
アート・映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
京都国立近代美術館・特別展ご招待券プレゼント♪

2019年、トルコの多様な芸術や文化を紹介する「トルコ至宝展」を東京と京都で開催。アジアとヨーロッパにまたがる交易の要地・トルコは、多様な文化を受容・融合し、比類ない美を育んできました。本展では、イスタンブルのトプカプ宮殿博物館が所蔵する貴重な宝飾品、美術工芸品をとおして、花々、とりわけチューリップを愛でた宮殿の生活、オスマン帝国の美意識や文化、芸術観を紹介します。
<トルコ至宝展>
**** チューリップの宮殿 トプカプの美 ****

会期: 2019年6月14日(金)~7月28日(日)

午前9時30分~午後5時
ただし、6月中の金、土曜日は午後8時まで
7月中の金、土曜日は午後9時まで開館
*入館は閉館時間の30分前まで

毎週月曜日、7月16日(火)
※ただし7月15日(月・祝)は開館

京都国立近代美術館公式サイト

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<京都手帖 2019 Diary>
***京都の行事がよくわかる(^^♪ ***
京都の情報が満載のスケジュール帳が今年もできました。京都で開催予定の行事を週間カレンダーに掲載。今日どこで何があるか一目瞭然。
○旬の京都を凝縮した、毎月のコラムページ
○表紙と月間カレンダーには、京都の木版印刷技術を継承する「竹笹堂」の木版画を使用
○月間カレンダーは月曜始まり
行事は土日に開催されることが多く、土日を含めて京都旅行に来られる方も多いので、月曜始まりにしています。
○年間スケジュールページがあります
○旧暦・二十四節気・月の満ち欠けなども掲載
○巻末の地図も充実
京都市広域MAP、京都の観光MAPと鉄道路線図、バス路線図、お得きっぷ情報など。
○葵祭・祇園祭・時代祭のルートMAP
○京都の社寺の拝観データ、300軒以上掲載。その他、文化施設なども掲載
○切り離せるミシン目入りのメモページ
○開いたページがぱらぱら閉じてこない仕様で、書き込みやすい
○ビニールカバー内の表紙はリバーシブル。
○ビニールカバーには大きなポケット付
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆

現在ご入居中のみなさまには、年2回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<京都手帖 2019 Diary>
***京都の行事がよくわかる(^^♪ ***

○旬の京都を凝縮した、毎月のコラムページ
○表紙と月間カレンダーには、京都の木版印刷技術を継承する「竹笹堂」の木版画を使用
○月間カレンダーは月曜始まり
行事は土日に開催されることが多く、土日を含めて京都旅行に来られる方も多いので、月曜始まりにしています。
○年間スケジュールページがあります
○旧暦・二十四節気・月の満ち欠けなども掲載
○巻末の地図も充実
京都市広域MAP、京都の観光MAPと鉄道路線図、バス路線図、お得きっぷ情報など。
○葵祭・祇園祭・時代祭のルートMAP
○京都の社寺の拝観データ、300軒以上掲載。その他、文化施設なども掲載
○切り離せるミシン目入りのメモページ
○開いたページがぱらぱら閉じてこない仕様で、書き込みやすい
○ビニールカバー内の表紙はリバーシブル。
○ビニールカバーには大きなポケット付
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- 休日はレバンテ聖護院からアート探訪 -------
京都文化博物館・特別展ご招待券プレゼント♪
「美を競う」 *** 肉筆浮世絵の世界 ***
鮮やかな色彩で摺られた版画のイメージが強い浮世絵ですが、肉筆画は量産される錦絵の版画と違い、浮世絵師が絹本・紙本に直接描く一点物。本展では貴重な肉筆画を、美人画を中心に約110点を展示。絵師の手によって華麗な衣装の文様まで精緻に描かれた、濃密で、優美な浮世絵の世界を楽しむことができます。国内でも有数の肉筆浮世絵コレクションを擁する、岐阜県高山市の光ミュージアム所蔵の珠玉の名品は今まで一挙公開される機会がなかったため、本展が初の大規模公開となります。(文:京都文化博物館HPから引用)

会期: 2019年4月27日(土)〜6月9日(日)
※休館日:5月7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)、6月3日(月)
※10:00〜18:00 / 金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで)

京都府京都文化博物館の公式ページ
アート・映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
京都文化博物館・特別展ご招待券プレゼント♪
「美を競う」 *** 肉筆浮世絵の世界 ***


会期: 2019年4月27日(土)〜6月9日(日)
※休館日:5月7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)、6月3日(月)
※10:00〜18:00 / 金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで)

京都府京都文化博物館の公式ページ

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

------- レバンテ聖護院から ぶらり おでかけ -------
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
<マスカレード・ホテル>
****全員を疑え。犯人はこの中にいる****
東野圭吾の小説「マスカレード」シリーズ第1弾「マスカレード・ホテル」を実写化したミステリー。連続殺人事件の新たな現場になるとされたホテルを舞台に、エリート刑事とホテルの従業員が犯人を追う。主演は『HERO』シリーズや『武士の一分(いちぶん)』などの木村拓哉、バディ役は『散歩する侵略者』などの長澤まさみ。『HERO』シリーズで木村と組んだ鈴木雅之がメガホンを取る。(文引用: シネマトゥデイ)
出演: 木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、梶原善、泉澤祐希、東根作寿英、石川恋、濱田岳、前田敦子、笹野高史、髙嶋政宏、菜々緒

都内で起こった3件の殺人事件。すべての事件現場に残された不可解な数字の羅列から、事件は予告連続殺人として捜査が開始された。警視庁捜査一課のエリート刑事・新田浩介(木村拓哉)はその数字が次の犯行場所を示していることを解読し、ホテル・コルテシア東京が4番目の犯行場所であることを突きとめる。しかし犯人への手掛かりは一切不明。そこで警察はコルテシア東京での潜入捜査を決断し、新田がホテルのフロントクラークとして犯人を追うこととなる。(文引用:TOHO CINEMAS)
1月18日(土)から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス
映画のご招待券を毎年5枚もれなくさしあげます。次年度への繰り越しはありませんが、翌年度は新たにお申し込みできます。退室されるまで毎年申し込めます。
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
新作映画☆ご招待券プレゼント♪
<マスカレード・ホテル>
****全員を疑え。犯人はこの中にいる****

出演: 木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、梶原善、泉澤祐希、東根作寿英、石川恋、濱田岳、前田敦子、笹野高史、髙嶋政宏、菜々緒


1月18日(土)から<TOHOシネマズ二条>で上映開始

レバンテ聖護院からTOHOシネマズ二条までのアクセス

お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

役立ち情報いっぱいの<京都情報誌>プレゼント
<京都人のいつものお昼>
*** 柏井 壽 (著) ***
もう迷わない! 京都案内の達人が、ランチ難民を救う。ふだん使いの食堂から、ちょっとよそ行きのお店まで、京都の名店52軒。「今日のお昼、何食べようか」いつも頭を悩ますランチ問題。「せっかくだから美味しいものが食べたい」とは思うものの、さてどこに行けばいいやら……。そんなランチ難民を、京都案内の達人が救います。
町の中心にありながら、オムライスがワンコインで食べられるお店など、京都人がふだん使いしている町の食堂を中心に、安くて美味しくて、行列しなくてもいい、そんなお店が並びます。また、ゆっくり時間をとってたのしみたい名店や、テイクアウトできるお弁当などもあわせてご紹介しています。
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆

現在ご入居中のみなさまには、年2回、京都情報誌を無料でもれなくプレゼントします!
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
<京都人のいつものお昼>
*** 柏井 壽 (著) ***

町の中心にありながら、オムライスがワンコインで食べられるお店など、京都人がふだん使いしている町の食堂を中心に、安くて美味しくて、行列しなくてもいい、そんなお店が並びます。また、ゆっくり時間をとってたのしみたい名店や、テイクアウトできるお弁当などもあわせてご紹介しています。
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。

☆ 10月のお楽しみプレゼント ☆
10月は、 予約でいっぱいの人気イタリアン、東京・銀座「ラ・ベットラ」の落合シェフ監修のパスタソースです(^^♪
<予約でいっぱいの店のボロネーゼ>
肉が主役の小さなシチューといった料理。じっくりと焼いて煮込んだ粗挽きビーフに、完熟トマトと赤ワイン、チーズを組み合わせました。

<予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼメディチ家風>
粗挽きビーフにセロリ、玉ねぎなどの香味野菜とトマトを加えてじっくりと煮込み、生クリームで仕上げた、まろやかで深いコクのあるソースです。

<予約でいっぱいの店のカルボナーラ>
卵黄の濃厚なコクとブラックペッパーのキレを楽しむ料理。ショルダーベーコンの旨みがとけ込むソースに卵黄とチーズを組み合わせました。

ご入居者5名さまに抽選でプレゼント。全室30室なので、高い当選確率です☆♪
お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
TOP PAGEに戻る
10月は、 予約でいっぱいの人気イタリアン、東京・銀座「ラ・ベットラ」の落合シェフ監修のパスタソースです(^^♪
<予約でいっぱいの店のボロネーゼ>
肉が主役の小さなシチューといった料理。じっくりと焼いて煮込んだ粗挽きビーフに、完熟トマトと赤ワイン、チーズを組み合わせました。

<予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼメディチ家風>
粗挽きビーフにセロリ、玉ねぎなどの香味野菜とトマトを加えてじっくりと煮込み、生クリームで仕上げた、まろやかで深いコクのあるソースです。

<予約でいっぱいの店のカルボナーラ>
卵黄の濃厚なコクとブラックペッパーのキレを楽しむ料理。ショルダーベーコンの旨みがとけ込むソースに卵黄とチーズを組み合わせました。


お申し込みありがとうございました。
この申し込みは締め切りました。
